■認証
認証先がActiveDirectoryだと
●Linuxクライアントにログインするユーザの認証方法
 winbind経由、ケルベロス経由
 ActiveDirectoryにNISを入れてのNIS経由認証
●windowsクライアントにログインするユーザの認証方法
 ADへのログイン参加

認証先がSAMBA4だと
●Linuxクライアントにログインするユーザの認証方法
 winbind経由、ケルベロス経由
●windowsクライアントにログインするユーザの認証方法
 ADへのログイン参加

認証先がLDAPだと
●Linuxクライアント
 ldap経由
●windowsクライアント
 ?

認証先がSAMBAだと
●Linuxクライアント
 pam_smbでいける
●windowsクライアント
 ログイン認証はSAMBAでは無理。ファイル鯖への認証のみ

認証先Kerberosだと
●Linuxクライアント
 いける
●windowsクライアント
 いける?


トップ   編集 添付 複製 名前変更     ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-12-25 (日) 16:32:02 (4177d)