MacOSXServer SnowLeopardServer†
とある目的として購入。意外と便利。ただApple謹製マシンのみが残念。ユーザ管理とNFSのみ機能させる。
インストール作業†
インストールは必要最小限として、
- 「Mac OS X Server インストール」画面にて「カスタマイズ」の選択可能チェックは全て外す
- 「管理者アカウント」画面で管理者を admin とする *rootは既に使用済みだった
- 管理者アカウントadminにはリモートからのSSH許諾とリモート管理を与える
- 既存のDNSを使用して固定IPアドレスを付与
- プライマリDNS名はDNSに連携された名前sl.chaperone.jpを与え、コンピューター名はSnowLeopardServerとした
- 「ユーザとグループ」画面では「手動で設定」を選択
- 「ディレクトリサーバに接続」画面ではこのマシンがディレクトリサーバになるので選択なし
- 「ディレクトリサービス」画面では、後程設定するので選択なし
以上のようにしてインストール終了