FC-Target

サーバとなるFC-TargetにRAM DISKを作成して、それをクライアント(FC-Initiator)で使ってみる。

■RAM DISK作成
現状はtopコマンドから
  Mem: 7975152k total, 380612k used, 7594540k free, 21560k buffers
であった、この状態で4GBをRAM DISKに割り当てることとした。
  mkdir /mnt/ramdisk
  mount -t tmpfs -o size=4G /dev/shm /mnt/ramdisk
  df -h

[root@c ~]# df -h
Filesystem            Size  Used Avail Use% マウント位置
/dev/mapper/vg_lv1     35G   21G   13G  62% /
tmpfs                 3.9G   88K  3.9G   1% /dev/shm
/dev/sda1             485M   73M  387M  16% /boot
/dev/mapper/vg_lv2     29G  243M   27G   1% /home
/dev/shm              4.0G     0  4.0G   0% /mnt/ramdisk
[root@c ~]#

確かに4GB分のRAM DISKが作成された。この部分をそのままFC-Targetに与させたいが、
block deviceではないので、このフォルダにファイルを作成します。
  dd if=/dev/zero of=/mnt/ramdisk/ram.img bs=1021M count=4

[root@c7 ~]# df /mnt/ramdisk
Filesystem           1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/shm               4194304   4190204      4100 100% /mnt/ramdisk
[root@c7 ~]# ls -lh /mnt/ramdisk/ram.img
-rw-r--r-- 1 root root 4.0G  6月 15 20:58 2012 /mnt/ramdisk/ram.img
[root@c7 ~]#

このファイルをFC-Targetとします。
  scstadmin -open_dev ram01 -handler vdisk_fileio -attributes filename=/mnt/ramdisk/ram.img
次に、作ったFC-デバイスをTarget-デバイスに割り当てる
  scstadmin -add_lun 1 -driver qla2x00t -target 21:00:00:1b:32:81:49:f7 -device ram01
そして有効化
  scstadmin -enable_target 21:00:00:1b:32:81:49:f7 -driver qla2x00t

ESXi

ESXiには同じQLE2462を積んでいる。ESXi5.0u1のインストール時にはさして問題もなくインストールは完了した。
vSphereClientからホストマシンの[構成]->[ストレージアダプタ]を参照
2012y06m15d_212814841.png
4Gbit-FCのQLA2462(ISP2432)の他に2GBit-FCのQLA2340(ISP2312)が見える。IBも積んでいるのだが見えない。
ESXiのモジュール不足かな。あとiSCSI Software Adapterは、ホストマシンのNIC。
っで、FCに付随したデバイスは下記のようになる。
2012y06m15d_213405918.png
LUN0は、scstマシンのHDD内イメージディスクファイル。LUN1は、scstのramdisk内イメージディスクファイル

ESXi内の仮想windows7にLUN1(ram disk)をrowデバイスと仮想ディスクとして繋いでみたが、どちらも170MB/secほどの速度しか出ない。???なんで?

windows7

物理マシンとしてのwindows7にQLE2462を差し込んで、FC-targetに接続してみた。
デバイスマネージャにはQLE2462は表記され認識されている。っで、肝心の[スタート]->[管理ツール]->[コンピュータの管理]から
[記憶域]->[ディスクの管理]を開くと、デバイスはあるようだが、HDDが定義されていなかった。。。いや正確には0MBのデバイスとして
認識されている。 device handler の指定が間違ったのかな??
*20120621に FC-Target をkernel-3.4.3にして再構築してみた。すると繋がった。容量も正しく表記された。
結果、こんな感じに。
2012y06m21d_003311838.png
4GbitのFCでTargetはramディスク。500 MB/秒とは行かなくとも半分は行けるんでね?っと思ったのだが意外と伸びない。
ESXiをクライアントにした結果とほぼ同じ。。。。まぁーいいや。

最新の60件
2023-12-06 2023-12-05 2023-11-30 2023-11-27 2023-11-21 2023-11-19 2023-11-18 2023-11-14 2023-11-10 2023-11-09 2023-11-05 2023-11-03 2023-10-31 2023-10-30 2023-10-26 2023-10-24 2023-10-19 2023-10-16 2023-10-15 2023-10-12 2023-10-11 2023-10-09 2023-10-03 2023-10-02 2023-09-30 2023-09-29 2023-09-26 2023-09-24 2023-09-19 2023-09-18 2023-09-17 2023-09-16 2023-09-14 2023-09-12 2023-09-11 2023-09-08 2023-09-05 2023-09-02 2023-08-30 2023-08-29

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-06-21 (木) 00:35:56