本家様 https://www.proxmox.com/en/
vmware様があれなんで次はこれかなと. QEMU/KVMをvirshで弄るのもいいですが、まぁブラウザ越しのGUI操作はより短時間に作業できそう.

ここではマシン本体に植えつけるのではなく、まずはVMwareの上に立ててみる. そこからマシン本体での構築を考えてみたいので.

使うのは「Proxmox Virtual Environment」
機能とか https://www.proxmox.com/en/proxmox-virtual-environment/features
要求仕様とか https://www.proxmox.com/en/proxmox-virtual-environment/requirements

インストーラーの入手
https://www.proxmox.com/en/proxmox-virtual-environment/get-started からisoファイルを取得します

これをVMwareの仮想マシンに食わせると下記画面でbootupする.
2024y01m30d_101823891.png

その後の手続きは単純で、ロケールの設定(国名とタイムゾーンとキーボードの種類)、adminのパスワードとメールアドレスの定義、ホスト(proxmox)のホスト名とip関係を定義すれば立ち上がる。

管理画面は そのホストの 8006 ポートにアクセスすれば辿り着ける.

最新の60件
2025-06-18 2025-06-17 2025-06-15 2025-06-14 2025-06-11 2025-06-09 2025-06-08 2025-06-07 2025-06-05 2025-06-02 2025-06-01 2025-05-31 2025-05-30 2025-05-25 2025-05-22 2025-05-21 2025-05-20 2025-05-18 2025-05-17 2025-05-14 2025-05-13 2025-05-12 2025-05-11 2025-05-08 2025-05-07 2025-05-06 2025-05-05 2025-05-04 2025-05-03 2025-04-27 2025-04-26 2025-04-25 2025-04-24

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-01 (金) 23:27:19