sambaで作ったActive Directoryを使って Yamaha RTX830 の vpn アカウントを管理してみる.

samba-adには同居せず、別途メンバーサーバを用意してそこに radius サーバを立てる

1. 作ったLinuxマシンに yum パッケージの samba をインストールして net コマンドで AD に参加する

2. メンバーサーバはwinbindデーモンを稼働させる

3. radiusパッケージをインストールして設定
参照先
https://wiki.samba.org/index.php/Authenticating_Freeradius_against_Active_Directory

setfacl -m u:radiusd:rx winbindd_privileged

4. テスト

radtest -t mschap <アカウント> <パスワード>  localhost 0 testing123
最新の60件
2023-12-06 2023-12-05 2023-11-30 2023-11-27 2023-11-21 2023-11-19 2023-11-18 2023-11-14 2023-11-10 2023-11-09 2023-11-05 2023-11-03 2023-10-31 2023-10-30 2023-10-26 2023-10-24 2023-10-19 2023-10-16 2023-10-15 2023-10-12 2023-10-11 2023-10-09 2023-10-03 2023-10-02 2023-09-30 2023-09-29 2023-09-26 2023-09-24 2023-09-19 2023-09-18 2023-09-17 2023-09-16 2023-09-14 2023-09-12 2023-09-11 2023-09-08 2023-09-05 2023-09-02 2023-08-30 2023-08-29

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-06-11 (金) 01:00:51