Linuxからwindowsのリモートディスクトップを利用するツール インストールはepelリポジトリに登録されているのでdnf/yumで即入ります
その後使ってみます コマンドラインから「remmina」と実行すると初回に下記のような画面が表示されますが、Closeボタンを押下します 始めの画面が閉じて、「Remmina Remote Desktop Client」なる画面が表示されます。 相手先へユーザ認証を行うための項目が表示され、windowsマシンのアカウント/パスワードを入力します これで相手方にRDPで繋がります。 memo †表示画面サイズを変更して、widnows側の解像度も変更するには、「remmina」の左メニューにある「Toggle dynamic resolution update」を押下します。これでサイズに合った表示解像度になります。 その他にもVNCやsshも対応しているみたい |