本家様 https://remmina.org/

Linuxからwindowsのリモートディスクトップを利用するツール
Guacamoleはブラウザ内でリモートディスクトップアクセスを許容してますが、こちらのRemmina はLinuxのアプリとして動きます

インストールはepelリポジトリに登録されているのでdnf/yumで即入ります

[root@rockylinux ~]# dnf install epel-release
 
[root@rockylinux ~]# dnf install remmina

その後使ってみます

コマンドラインから「remmina」と実行すると初回に下記のような画面が表示されますが、Closeボタンを押下します
2022y09m17d_233544715.png

始めの画面が閉じて、「Remmina Remote Desktop Client」なる画面が表示されます。
ここに左側にプルダウンがあり、「RDP」を選択したままwindowsマシンのアドレス(名前、ipアドレス)を入力してリターンキーを押下します

2022y09m17d_233714704.png

相手先へユーザ認証を行うための項目が表示され、windowsマシンのアカウント/パスワードを入力します
2022y09m17d_234317412.png

これで相手方にRDPで繋がります。
2022y09m17d_234659652.png

memo

表示画面サイズを変更して、widnows側の解像度も変更するには、「remmina」の左メニューにある「Toggle dynamic resolution update」を押下します。これでサイズに合った表示解像度になります。
2022y09m17d_234834490.png

その他にもVNCやsshも対応しているみたい
2022y09m17d_235127828.png

最新の60件
2025-06-18 2025-06-17 2025-06-15 2025-06-14 2025-06-11 2025-06-09 2025-06-08 2025-06-07 2025-06-05 2025-06-02 2025-06-01 2025-05-31 2025-05-30 2025-05-25 2025-05-22 2025-05-21 2025-05-20 2025-05-18 2025-05-17 2025-05-14 2025-05-13 2025-05-12 2025-05-11 2025-05-08 2025-05-07 2025-05-06 2025-05-05 2025-05-04 2025-05-03 2025-04-27 2025-04-26 2025-04-25 2025-04-24

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-09-17 (土) 23:52:23