本家様 https://veracrypt.fr/en/Home.html USB-HDD、USB-SSDらデバイス全体を暗号化するルーツ 個々のファイルを暗号化はこちら encryption windows/macOS/Linux/FreeBSDらに対応. ソースコードもリリースされている.
ってな感じかなと. ここではwindowsマシンにVeraCryptをインストールして、デバイスの暗号化、デバイスのmount、データの搬入を行い、unmountしてみる VeraCryptでフォーマットされたデバイスを開く(windows) VeraCrypt/mount windows版 VeraCrypt のインストール †windowsのOSバージョンはこんな感じ 次に接続しているUSB-SSDを VeraCrypt 向けにフォーマットします VeraCrypt対応デバイスの作成 †windowsマシンにUSB-HDD/SSDを差し込みます. 下記のようにDドライブとして認識しています VeraCryptを起動させて 警告が表示されますが、その目的なので「はい」を選んで処理を進めさせます これでフォーマットが進みますが、結構かかるご様子. これで先ほどまで利用可能であったDドライブは下記のようなアイコンに代わります VeraCrypt によるフォーマット完了後 †フォーマットが完了すると下記画面が表示されます. 注意書きですね. 「ok」ボタンを押下します 即座に「VeraCryptボリュームの作成に成功しました」とアナウンスされます. 「ok」ボタンを押下します アプリ側で「ボリュームが作成されました」と表記され「終了」ボタンを押下して VeraCrypt アプリケーションを閉じます この段階でDドライブは下記のようなアイコンになります. |