VeraCryptで作成したデバイスをマウントしてみます

windows

既にVeraCryptにてwindows版VeraCryptがインストール済みとします

VeraCryptで暗号化されたデバイス(USB-SSD/HDD)を差し込む。

VeraCryptを開いてアプリ画面の「デバイスを選択」をクリックします
2023y01m16d_193649014.png
開いた「パーティションまたはデバイスの選択」にて差し込んだVeraCryptで暗号化されたデバイスを指定します
ここでは既にDドライブとして認識しているので、それを指定して「OK」ボタンを押下します
2023y01m16d_194007821.png

ボリューム欄にデバイスへのパスが入力されます。
2023y01m16d_194211129.png

次に、この暗号化されたデバイスのmount先を指定します。画面上部のドライブから適用に選びんで選択しておきます
ここではFドライブを選んでます
2023y01m16d_194357734.png

その後アプリの画面左下の「マウント」ボタンを押下します
2023y01m16d_194516716.png

暗号化したときのパスワードを入力して「ok」ボタンを押下します
2023y01m16d_194641088.png

認証されるとアプリ画面内のドライブ一覧にサイズとか状態が示される
2023y01m16d_194810793.png

この段階でエキスプローラでは、Dドライブは暗号化されたデバイスなのでアクセスは出来ないが、
別途指定したFドライブが開けるようになっている。この状態で必要なデータをFドライブに流し込んで、あるいは引き出す。
2023y01m16d_195103243.png

windows - unmount

必要なデータをFドライブに書き込み、あるいは取り出した後にFドライブをunmountします。
unmount操作はVeraCryptで行います

フォルダはこんな感じ
2023y01m16d_195836226.png

VeraCryptを起動させてドライブ一覧から目的のドライブを選択して右クリックから「アンマウント」を選択するか
2023y01m16d_200003726.png
あるいは
アプリ画面下部の「全てアンマウント」ボタンを押下します。これでFドライブは自動的に閉じられてます。
2023y01m16d_200256042.png

エキスプローラからもFドライブは消えて、Dドライブのみとなります
2023y01m16d_200433054.png

Dドライブは、windows様の手法で、ハードウエアの取り出しを行いDドライブを消去させ、USB-SSD/HDDを物理的に抜き取ります
以上になります


トップ   編集 添付 複製 名前変更     ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-16 (月) 20:06:13 (65d)