本家様 http://www.warpem.com/warp/

インストールするには

.NET Framework 4.7 or later
Visual C++ 2017 Redistributable
Latest GPU driver from Nvidia

とあり、記載どおりに品目をインストールする。
cuda10を入れてみた。このcuda10の中にグラフィックドライバーも入っている。
*windows7をupdateして、c++2017も最新にしてようやく動いた

どこにインストールするかが問題ですが、基本はユーザの AppData に入れられます。
その場合、各自でインストール作業を行う必要が生じます。

共通の場所に入れるのであれば、C:\warp\ とか新規に作ってそこに置けば宜しいかと。

起動方法は、単純に C:\warp\warp を叩けばいいだけ。

win10

[Visual C++ 2017 Redistributable]

[cuda10.1]
をインストール
[.NET Framework 4.7 or later]のパッケージをインストールしようとしたら不要と表示された

メモ

基本 windowsアプリなので操作するには vnc か、リモートディスクトップ、TeamViewer経由になる。
もちろんコンソールで作業するのもあるけど。

最新の60件
2025-06-18 2025-06-17 2025-06-15 2025-06-14 2025-06-11 2025-06-09 2025-06-08 2025-06-07 2025-06-05 2025-06-02 2025-06-01 2025-05-31 2025-05-30 2025-05-25 2025-05-22 2025-05-21 2025-05-20 2025-05-18 2025-05-17 2025-05-14 2025-05-13 2025-05-12 2025-05-11 2025-05-08 2025-05-07 2025-05-06 2025-05-05 2025-05-04 2025-05-03 2025-04-27 2025-04-26 2025-04-25 2025-04-24

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-06-03 (月) 15:06:25