時計合わせ
dnf install chrony
echo "server ntp.nict.jp" > /etc/chrony.conf
systemctl enable chronyd --now
で終わるお話.
っがproxyで外部にアクセスを提供しているネットワークでは一筋縄ではない. NTPプロトコルをプロキシすることができないので.
ならどうるかとなるが、簡単には proxy サーバが時計サーバになればいい。それが無理なら、、webサイトのhtmlに書かれている時刻情報を代用します
[root@rockylinux9 ~]# curl --head -s http://web.chaperone.jp
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Date: Wed, 21 May 2025 17:13:59 GMT <-- これ
Server: Apache/2.4.53 (Rocky Linux) OpenSSL/3.0.7
Location: https://web.chaperone.jp/
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
[root@rockylinux9 ~]#
コマンド的には
date -s "`curl --head -s http://web.chaperone.jp | grep -i "Date: " | cut -d' ' -f2-`"
で同期はできる.
ツール的には
https://github.com/twekkel/htpdate
がある