cryoSPARCにログインできるユーザを追加します. unixユーザではありません
左縦メニューの「・・・」をクリックして「Admin」を選びます。あるいは左縦メニューの「鍵」マークをクリックします
2024y08m17d_005124483.png

表示された画面から「UserManagement」を選んで、右側にある「Create New User」をクリックします
表示された「Create new user」画面で項目を埋めて画面下部の「Create」ボタンを押下します
2024y08m17d_011236160.png

ユーザの作成が完了すると、「UserManagement」には追加されたユーザが表示されます。 ここでユーザの権限をUserにするか管理者権限にするかが選べます
2024y08m17d_011357903.png

そして「TOKEN」欄に4文字が表示されます。
新規ユーザにはログイン用のメールアドレスとこの「TOKEN」を伝えます。
新規ユーザはcryoSPARCのログイン画面で「New Account」欄をクリックして

2024y08m17d_011858638.png

そこにログイン用のメールアドレスと「TOKEN」、そして定義するパスワードを入力してアカウントを完成させます。
2024y08m17d_011810039.png

その後はログイン用のメールアドレスと定義したパスワードでログイン可能となります

リソース制限

このユーザはこの計算機を使っていいけど、それ以外はダメ
とかの設定です.
Adminメニューの「Lane Restrictions」を開きます
2024y08m17d_015139841.png

リソース制限を掛けたいユーザを左欄から選びます。
2024y08m17d_015437503.png

左側には現在利用可能なリソースが提示されていて、そこから選択して右側の使用不可欄に移すって感じです。
左側の名称の隣にある「Node」はMaster-Workerで用意された計算ノードを示します。「Cluster」はClusters形式で用意されたクラスターを意味します

左側からworker2とgpu-clusterを使用不可に渡したのが下記になります
2024y08m17d_015847903.png

実際ジョブを投入画面では下記のようになります
2024y08m17d_020221167.png

最新の60件
2025-07-13 2025-07-12 2025-07-11 2025-07-05 2025-07-02 2025-07-01 2025-06-29 2025-06-24 2025-06-23 2025-06-21 2025-06-18 2025-06-15 2025-06-14 2025-06-11 2025-06-09 2025-06-08 2025-06-07 2025-06-05 2025-06-02 2025-06-01 2025-05-31 2025-05-30 2025-05-25 2025-05-22 2025-05-21 2025-05-20 2025-05-18 2025-05-17 2025-05-14 2025-05-13 2025-05-12 2025-05-11 2025-05-08 2025-05-07 2025-05-06 2025-05-05 2025-05-04 2025-05-03

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-17 (土) 02:05:38