cryoSPARCを複数ユーザで利用する際のお話.

選択肢としては利用されるユーザ毎にcryoSPARCサービスを立ち上げる方法と、cryoSPARCサービス内のユーザ管理を利用する方法がある.

前者はベースポート番号を変更することで1台のマシンに複数のcryoSPARCサービスを立ち上げることができます.
ですが、cryoSPARCのサービスを立ち上げると「lsof -i」の結果から

COMMAND     PID   USER   FD   TYPE    DEVICE SIZE/OFF NODE NAME
mongod  2596399 oooooo   10u  IPv4 129658835      0t0  TCP *:39171 (LISTEN)
mongod  2596399 oooooo   40u  IPv4 129667612      0t0  TCP localhost:39171->localhost:52534 (ESTABLISHED)
mongod  2596399 oooooo   42u  IPv4 129667614      0t0  TCP localhost:39171->localhost:52550 (ESTABLISHED)
mongod  2596399 oooooo   56u  IPv4 129667616      0t0  TCP localhost:39171->localhost:52556 (ESTABLISHED)
mongod  2596399 oooooo   67u  IPv4 129667636      0t0  TCP localhost:39171->localhost:51450 (ESTABLISHED)
mongod  2596399 oooooo   68u  IPv4 129667638      0t0  TCP localhost:39171->localhost:51462 (ESTABLISHED)
mongod  2596399 oooooo   69u  IPv4 129667640      0t0  TCP localhost:39171->localhost:51474 (ESTABLISHED)
 :

と結構なlocalhost間の通信が張られます。
これで複数のcryoSPARCサービスが立ち上がるとこのlocalhostのポートが互いに同じになってしまうことがあります. ベースポート側ではなく 52534、52550とかの方
そうなるとそのcryoSPARCサービスが立ち上がらないです. 1つか2つなら大丈夫かもしれないが、10とかなら避けた方がいいかも. memリソースも結構消費しますしね
回避策としては1台のマシンの中で qemu でcryoSPARC毎の仮想マシンを作って用意するとかでしょうか.

後者の方法は、cryoSPARCサービスを稼働させるユーザは特定のunixユーザです。cryoSPARCサービスに掛けて、得られたファイルもその特定のunixユーザのファイルとなります.
cryoSPARC内のユーザ管理機構を使いcryoSPARCサービスにログインしますが、cryoSPARCの計算はあくまでもその特定のunixユーザで行われます.
なので各自のホームディレクトリに特定のunixユーザがアクセスできる場所(プロジェクトディレクトリ)を用意して運用します.

2024y08m16d_022957643.png
cryoSPARCのドキュメントでは特定のunixユーザが所属するgroupに各自のアカウントも所属するようにしてます

ここではaclを使ってcryoSPARCサービスの書き込み、読み込みを許可する方法を示しました.

最新の60件
2025-07-13 2025-07-12 2025-07-11 2025-07-05 2025-07-02 2025-07-01 2025-06-29 2025-06-24 2025-06-23 2025-06-21 2025-06-18 2025-06-15 2025-06-14 2025-06-11 2025-06-09 2025-06-08 2025-06-07 2025-06-05 2025-06-02 2025-06-01 2025-05-31 2025-05-30 2025-05-25 2025-05-22 2025-05-21 2025-05-20 2025-05-18 2025-05-17 2025-05-14 2025-05-13 2025-05-12 2025-05-11 2025-05-08 2025-05-07 2025-05-06 2025-05-05 2025-05-04 2025-05-03

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 02:31:58