ちょいと説明が難しいのだが、samba-ADで運用しているサブネット(10.10.0.0/24)がある.
その上位のネットワーク(192.168.0.0/24)にファイルサーバがあって、ユーザ情報はLDAPと見做したsamba-ADから得られる。
samba/LDAP

ユーザ情報が得られるので、サブネット/上位のネットワークからNFS接続ができる.
っが、smb経由で接続しようとするとどうもできない。
調べるとLDAPサーバにsambaスキーマがないのが原因っぽいのですが、そのsambaスキーマが入らない...

2020y04m04d_204007510.png

結構ややこしい。
単純にsmbサービスを提供するLinuxをsamba-ADのメンバーサーバにすればいいのだが、samba-ADとLinuxの間には
ルーターがありLDAPしか通さない。

回避としては

最新の60件
2025-01-23 2025-01-22 2025-01-21 2025-01-20 2025-01-13 2025-01-12 2025-01-08 2024-12-30 2024-12-29 2024-12-22 2024-12-20 2024-12-17 2024-12-15 2024-12-14 2024-12-12 2024-12-11 2024-12-10 2024-12-09 2024-12-08 2024-12-04 2024-11-28 2024-11-22 2024-11-15 2024-11-14 2024-11-12 2024-11-06 2024-11-05 2024-11-04 2024-11-02 2024-11-01 2024-10-29 2024-10-28 2024-10-27 2024-10-23 2024-10-18 2024-10-17 2024-10-15 2024-10-14 2024-10-13 2024-10-11 2024-10-10 2024-10-09 2024-10-08 2024-10-05

edit


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-04-04 (土) 21:48:53